こんにちは。じゅん(@how_to_vsco)です。
きょうは、インスタ写真の撮り方のコツを。
インスタのメインユーザーは20〜30代の女性だそうで、そういう方たちが撮りたい写真って何かなーって考えたときに、やっぱり「おしゃれなカフェで可愛くインスタ映えするように写る方法」かな、と。
なので、(全く非おしゃれな割に)週1でおしゃれカフェに行くわたしが、可愛いカフェで綺麗なポートレートを撮るコツを伝授します。
ご紹介するポイントは、次の5つ。
- オープン直後の空いている時間に行く
- 窓際の席に座る
- 窓の方を向く
- ピントは目に、明るさは肌色に合わせる
- 撮る時は楽しい質問をする、撮られる時は好きな人を思い浮かべる
(1) オープン直後の空いている時間に行く
まず、可愛いカフェ写真を撮るためには、できるだけオープン直後の空いている時間に行くのが好ましいです。
理由は2つ。
- 背景に人がごちゃごちゃ映り込むとおしゃれじゃない
- 太陽光の加減がちょうどいい
人の映り込み
おしゃれカフェの写真なら、内装の可愛さもまとめて撮りたいわけですが、後ろに人が座っていると、そちらに目線が散らばってしまいます。
カフェとわたし。それだけでいいのです。
なので、空いている時間を狙い、人が入ってしまった場合は、Touch Retouch で消しましょう。
ただ、わたしはあえて店員さんを入れることがあります。
それは、店員さんがおしゃれだったり、看板書いてる途中でカフェっぽいとか、そういうときは、写真に動きが出るので入れたいなと思います。
太陽光
また、カフェのオープン直後というと、だいたい11:00くらいですよね。
太陽光がちょうど柔らかくて、肌がきれいに写ります。
次の項で説明しますが、光の柔らかさは大事です。
(2) 窓際の席を死守する
これはもう鉄板ですが、窓際を取れ! という笑
上述の通り、光が重要です。
窓際に座りさえすれば、それだけで7割がた可愛く撮れます。
こちらは、フィルターや画像補正等、行っておりません。

窓効果が絶大だということがお分かり頂けますでしょうか。
また、くもりの日は、テラス席もいいと思います。
晴れだと陰影が強くなりすぎるので、撮るのがちょっと難しいです。
(3) 窓の方を向く
当たり前ですが、人間の顔には立体感がありますよね。
この陰影をはっきりさせるために、窓から差し込む光を利用します。
自分が全くイケていないので、フォトジェニックな外国人の方の写真を拝借してまいりました。
こんな感じで、ななめに窓の方を向くと、鼻や頰の陰影がやわらか〜く出ます。
別に、頬杖はつかなくて大丈夫です笑
顔の角度を色々変えて、影部分の面積を大きくするのかちょっとにするのか、色々試しながらやってみてください。
(4) ピントは目に、明るさは肌色に合わせる
ピントは目に
カメラのピントは、カメラに近い方の目に合わせます。
また「写真の3分割の法則」って聞いたことあると思うんですけど、これも、目に合わせます。
(詳しいことはWikipedia先生の「三分割法」のページをご覧ください)
明るさは肌色に
写真の明るさは、iPhoneでいうと、フォーカスの四角の横に出る太陽マークを上下にスワイプすることで、変えられます。

つい(色々なものを隠したくて)明るくしたくなるかもしれませんが笑、素の肌色になるべく近づけましょう。
その方が、あとでVSCOで編集するときに、綺麗になります。
(5) 撮る時は楽しい質問をする、撮られる時は好きな人を思い浮かべる
最後に、可愛く撮る最大のコツですが、相手には楽しい質問をし、自分は好きな人を思い浮かべるのが一番効果的だなと思いました。
相手への質問は、「猫の肉球触ったことある?」とか、そんなんで大丈夫です笑
自分が撮ってもらうターンの時は、撮ってもらう相手に「なんか質問して!」とか言うのも微妙かもしれないので、好きな人のことを思い浮かべてください。
レンズを好きな人だと思い込むというか。
彼氏でもいいし、かっこいい俳優さんでもいいし、面白いお笑い芸人さんでもいいですけど、とにかく表情がときめくもので。
「インスタ映え」の為にカフェに行くことを恐れない
以上が、可愛いカフェで綺麗なポートレートを撮るコツです。
オープンめがけて窓際の席を取りに行くとか、もう「インスタの為に必死だね!!」みたいな感じで、ちょっと恥ずかしいかもしれません。
でもね、可愛く写る為には努力も工夫も必要だし、しょうがないのです。
そこは恥ずかしがることなく、楽しい思い出を撮っていただけたらいいなと思います。
しかし、最後にわたしが言いたいのは「食べ物を粗末にするんじゃねえ」という笑
インスタの為にお店を選ぶのは大賛成だけど、インスタの為に、食べられないもの・食べきれないものを注文するのはよろしくありません。
ちゃんと食べてね! お店の人にごちそうさまの挨拶もしてね!
こちらの記事もおすすめです↓
VSCOとSnapseedで、ポートレート写真の背景をより白くする方法